【危機管理対策機構(CMPO)の2001年の「活動実績」】

2001年度の「危機管理セミナー」の概要

  阪神大震災7年フォーラム  
         
テーマ
「市民の危機管理-個人の備え、家族の備え、地域の備え」  
         
  パネリスト
斎藤 富雄氏/兵庫県 副知事  
   
森 まゆみ氏/著述業  
   
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
   
 
  コーディネーター
河田 恵昭氏/京都大学 巨大災害研究センター長  
         
  主催
朝日新聞社・朝日21関西スクエア  
         
  日時
2002年1月10日(木)15:00~17:00  
  場所
神戸朝日ホール(兵庫)  
テーマ
リスク・マネジメント総論  
   
オペレーション・リスク・マネジメント  
         
  講師
宮川 正裕氏/国際社会貢献センター  
   
日比野 圭三氏/国際社会貢献センター  
         
  主催
日本貿易振興会、(財)ジェトロ厚生会  
         
  日時
2002年1月16日(水) 10:00~12:00、13:30~15:30  
  場所
ジェトロBSCホール(東京)  
テーマ
海外派遣社員の危機管理対策-グローバル化するテロ組織の動向分析と安全対策-  
   
ファイナンシャル・リスク・マネジメント  
   
リスク・マネジメントの実践(貿易保険の活用)  
         
         
  講師
大泉 光一/日本大学大学院 国際関係研究科 教授、特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 副理事長・顧問  
   
菊地 正郎氏/国際社会貢献センター  
   
桒原 直彦氏/日本貿易保険 営業第一部営業推進グループ  
         
  主催
日本貿易振興会、(財)ジェトロ厚生会  
         
  日時
2002年1月17日(木) 10:00~12:00、13:30~15:30、15:45~16:45  
  場所
ジェトロBSCホール(東京)  
テーマ
神戸経済の阪神大震災からの復興状況  
   
震災に見舞われた企業の現状  
         
  講師
小沢 康英氏/日本総合研究所 主任研究員  
   
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
         
  日時
2002年1月25日(金) 13:30~15:30  
  場所
労働スクエア東京 601会議室(東京)  
テーマ
ニューヨーク世界貿易センタービル(WTC)倒壊に伴う企業の対応  
   
米国のテロ対策の現状  
         
  ワークショップ
「もしもテロに見舞われたなら」  
         
  講師
ナターン・リー・ローデン/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事  
   
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
         
  日時
2002年2月15日(金) 13:00~17:00  
  場所
神戸国際展示場 403会議室(兵庫)  
テーマ
災害時の企業の役割を考える 「被災した企業ができること」  
         
  基調講演
「神戸経済の阪神大震災からの復興状況」  
  講演
「震災に見舞われた企業の現状」  
  ワークショップ
「災害からの復旧戦略・災害時の企業の社会貢献」  
         
  講師
小沢 康英氏/日本総合研究所 主任研究員  
   
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
         
  日時
2002年2月26日(火) 13:30~16:45  
  場所
千代田区中小企業センター 501・502・503号室(東京)  

2001年度の「危機管理専門講座」の概要

 
  第38回 危機管理専門講座  
         
テーマ
「ビジネス」を進化するためのITとセキュリティ  
         
  講師
駒井 忍氏/ビジョン・クエスト株式会社 コンサルタント  
   
   
  日時
2001年4月6日(金)  
  場所
ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京)  
  参加者人数
30名  
  第39回 危機管理専門講座  
         
テーマ
緊急時における組織・役割 「企業におけるICSの導入」  
     
   
  講師
ナターン・リー・ローデン/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事  
 
 
  日時
2001年6月29日(金)  
  場所
東京国際フォーラム(東京)  
  参加者人数
32名  
  第40回 危機管理専門講座  
         
テーマ
アジア地域における企業の危機管理計画(ビジネス継続計画)の現状  
         
  講師 
ゴー・モー・ヘング氏/ハイビスコンサルティング 社長  
   
 
  日時
2001年9月4日(火)  
  場所
品川プリンスホテル(東京)  
  参加者人数
17名  
  第41回 危機管理専門講座  
         
テーマ
「危機広報対策・記者会見トレーニング」  
         
  講師 
フランク・カウェン氏/カリフォルニア州特殊訓練センター トレーナー  
   
 
  日時
2002年1月29日(火) 10:00~17:00  
  場所
中央大学 駿河台記念館 420(東京)  
  参加者人数
2名  
  第42回 危機管理専門講座  
         
テーマ
「危機広報対策・記者会見トレーニング」  
         
  講師 
フランク・カウェン氏/カリフォルニア州特殊訓練センター トレーナー  
   
 
  日時
2002年1月30日(水) 10:00~17:00  
  場所
中央大学 駿河台記念館 420(東京)  
  第43回 危機管理専門講座  
         
テーマ
「企業危機管理の定義と解説」  
         
  講師 
ナターン・リー・ローデン/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事  
   
 
  日時
2002年3月6日(水) 13:30~15:00  
  場所
労働スクエア東京 701会議室(東京)  

2001年度の「危機管理対策研究会」の概要

 
  第1回 危機管理対策研究会  
         
テーマ
「企業の危機と企業危機管理」  
         
  内容
企業危機管理に対する認識の統一  
   
企業の危機の洗い出し  
   
参加企業ごとの危機の優先順位付け  
   
優先順位に基づく今後の研究会テーマの決定  
         
  コーディネーター
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
   
   
  主催
特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO)  
         
  日時
2002年3月6日(水) 15:00~17:00  
  場所
労働スクエア東京 701会議室(東京)  

2001年度の「D-PACプロジェクト」の概要

 
  D-PACプロジェクト  
         
テーマ
目指せ!我が家!!被災場所から我が家まで 「交通機関を使わずに我が家まで帰れるか」  
         
  トレーナー
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
   
   
  日時
2002年2月9日(土)  
  場所
出発:区立富士見小学校(東京)  
         
  内容
もし災害に遭ってしまったら、しかも、それが我が家から程遠い職場や学校であったら!?交通機関が遮断され、情報が無い災害時、知らない土地からどのようにして、家族のいる我が家に向かうのか。都心から郊外の我が家(仮想)まで実際に帰れるか。  
  D-PACプロジェクト  
         
テーマ
職場はどうする!?企業はどうする!?~災害時の企業のあり方~ 「職場はどうする!?企業はどうする!?~災害時の企業のあり方」  
         
  トレーナー
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
   
   
  日時
2002年2月26日(火)  
  場所
千代田区中小企業センター(東京)  
         
  内容
災害時、行政はその性質から様々な支援態勢を構築していきます。NPO・NGOも過去の経験を踏まえながら、何らかの支援を実行することになるでしょう。コミュニティの中の重要な要素である企業は、災害時に、どのような対応が出来るのでしょうか?模擬的に被災した企業による関係機関やコミュニティとの相互支援やビジネス復旧のあり方を学びました。  
  D-PACプロジェクト  
         
テーマ
もしも災害に遭ってしまったら!?~家族と地域を守るには~ 「コミュニティを守れるか」  
         
  トレーナー
細坪 信二/特定非営利活動法人 危機管理対策機構(CMPO) 理事・事務局長  
   
   
  日時
2002年3月9日(土)  
  場所
区立富士見小学校体育館(東京)  
         
  内容
もしも災害に遭ってしまったら…。家族は!?仕事は!?学校は!?我がまちは!?災害シミュレーション訓練を通して、最小のコミュニティである家族から居住地域まで、災害に遭ってしまったらどのように対応すればよいのかを学びました。  

2001年度の「海外視察」の概要

 
  米国視察  
         
  期間
2002年3月9日(土)~21日(木)  
  場所
DRJ(ディザスター・リカバリー・ジャーナル)シンポジウム(サンディエゴ)  
   
トヨタUSA・ユニバーサルスタジオ企業視察、BICEPP(ロサンゼルス)  
   
ワールド・トレード・センター(WTC)跡視察、ニューヨーク市、CPE(ニューヨーク)  
   
サンガード・データ-センター視察(ニュージャージー)  
   
デラウェア大学(デラウェア)  
   
FEMA EMI(ワシントンD.C.)  

2001年度以外の「活動実績」の概要

1997年度 活動実績
1998年度 活動実績
1999年度 活動実績
2000年度 活動実績
2001年度 活動実績
2002年度 活動実績
2003年度 活動実績
2004年度 活動実績
2005年度 活動実績
2006年度 活動実績
2007年度 活動実績
2008年度 活動実績

危機管理対策機構(CMPO)のメインページを表示する。